【2022年】買ってよかったもの10個

夜行バスのおすすめ座席と絶対に選んではいけないハズレ席を紹介する

お金に余裕のない地方出身者にとって、安い費用で東京まで行ける夜行バスは魅力的。

 
 
大阪➡︎東京であれば、安いときだと片道3,000円を切るくらいの低価格で夜行バスに乗れるので、安すぎて怖い。
(新幹線だと大阪➡︎東京は約1万5,000円もかかる)
 
 
新幹線は数時間で到着するからいいけど、夜行バスは深夜に8時間以上乗らないといけない時もあるので長い時間との勝負になる。

新幹線なら座席選びをミスっても短い時間の我慢ですむけど、夜行バスの座席選びをミスると長い時間我慢しないといけないので地獄になる。


なので、夜行バスの座席選びは慎重になるべき。
 
 
今回は、夜行バスでおすすめの座席と絶対に避けるべきハズレ席を紹介しよう。
 

タップできるもくじ

おすすめは「2Fの最後列で、かつ通路側の座席」

俺の経験から言って、

2Fの最後列で、かつ通路側の座席がいちばん快適。

夜行バス 座席 おすすめ

メリット① 人の行き来が少ない

まず、なぜ2Fなのかというと、人の行き来が少ないから

バスの乗降口とトイレは1Fにあるので、1Fは乗客がよく通る。

 
 
人通りが多いと当然、物音も多くなるのでできれば1Fよりも2Fのほうが静かでいい。
 
 
特にトイレの音は壁が薄いせいかけっこう聞こえてくるので、なおさら1Fはおすすめしない。
 
 
2Fは乗客の行き来が少ないセーフゾーンだし、特に2Fの最後列はいちばん静か。
 

酔いが心配な人は酔い止めの薬があってもいいかもしれない。
ただ、夜行バスはぜんぜん揺れないので、それほど酔わないとは思う。


ただし、最後列に座ると乗り物酔いする人もいるかも。

メリット② 通路側だと足を伸ばせる

さらにいうと、できれば窓側ではなく、通路側に座ったほうがいい。

通路側なら通路にはみ出して足を伸ばせるので、身体の大きい人でも問題ないから。


人が通ることの多い座席だと、通路に足をはみ出すと他の人の邪魔になってしまうけど、最後列ならその心配もないので足を伸ばし放題だったりする。
 

メリット③リクライニングを最大まで倒せる

もう一つ無視できないメリットは、

リクライニングを最大にまで倒せること。


ふつうの座席だと、リクライニングを倒す場合は後ろの乗客に気を遣いながら倒さないといけないけど、最後列なら好きなだけリクライニングを倒せる。
 
 
個人的には後ろに乗客が座っていないとそれだけで精神的に安心なので、基本的に最後列がおすすめ。

ハズレ席は「1Fのトイレ近くの座席」

絶対に避けるべきハズレ席は、「1Fのトイレ近く」です。

夜行バス 座席 おすすめ

さっきも書いたように、トイレ近くの座席は、

  • トイレのドアの開閉音
  • トイレで用を足す音

━━などの音が聞こえてくる可能性が高いので、おすすめできない。
 
 
乗客数が多いとひっきりなしに乗客がトイレを使うので、トイレ前は常に混雑することも多い。
 
 
どうしても、という場合以外はトイレ近くの座席は予約しないほうがいい。

俺がトイレの近くの席に座ったときは、うるさかったので耳栓とアイマスクで完全に外部の音を遮断してた。


トイレ近くの座席はやっぱりおすすめできない。

他の座席はどこも似たりよったり

まとめると、

  • いちばんおすすめなのは「2Fの最後列で、かつ通路側の座席」

  • おすすめできないのは「トイレ近くの座席」

その他の座席は、だいたいどこも似たり寄ったりなのでそれほど気にする必要はない。
(足を伸ばせるのでできれば、通路側の座席をえらんだほうがいいけど)


というか、どれほど快適な座席でも、乗車日当日に隣に座ってくる奴のマナーが悪いとそれだけで地獄になるので、運ゲーの要素は強い。


できれば、隣には信頼できる友人などに座ってもらうのがいちばんいい。

女性は女性専用席を予約しよう

女性は、女性専用席を予約するのがおすすめ。

女性専用席には他人の目を遮断するためのカーテンがついてたりするので

安眠もしやすいし、隣も女性なので安心だと思う。

 
 
女性専用座席があるのは女性の特権なので、この特権は利用しとくべし。

【まとめ】

最後にもう一度まとめる。

  • いちばんおすすめなのは「2Fの最後列で、かつ通路側の座席」

  • おすすめできないのは「トイレ近くの座席」

新幹線とちがって夜行バスは座席選びが重要なので、早めに「2Fの最後列で、かつ通路側の座席」を予約しとくのがいい。
バスが一階建ての場合は、1Fの最後列でOK。


「トイレ近くの座席」はハズレなので、できれば予約しないほうがいい。

あと、耳栓とアイマスクがあるだけでかなり快適になるので、用意しといたほうがいい。
別に100均で買ったものでも十分なので。

 
夜行バスの予約は、「バスブックマーク」がおすすめ。
 
 
最安値運行情報がいつでもチェックできるので、安さ重視で夜行バスに乗りたい俺はよくチェックしてる。
 

 
大阪➡︎東京が3,000円代という格安の時が狙い目。
 

 
新幹線だと確実に1万円を超えてくることを考えると、寝心地は悪いとは言え3,000円代で済む夜行バスは財布にやさしい。
 

気に入ったらシェア
タップできるもくじ