【2022年】買ってよかったもの10個

コロナのおかげで転職活動がしやすくなっている3つの理由【俺たちに有利】

実は最近、転職活動をしていた。
 
 
「コロナのせいで転職活動は大変だろうな」と思っていたけど、実際には、

コロナのおかげで転職活動がしやすくなっていると感じた。

言うまでもなく、コロナウイルスのおかげで、オンライン面接が主流になったからだ。
 
 
では、「コロナのおかげで転職活動がしやすくなっている」と感じた理由を3つ紹介したい。
 

タップできるもくじ

コロナのおかげで転職活動がしやすくなっている3つの理由

①移動コストがかからない

まず、オンライン面接だと、交通費がゼロで済む。
 
 
俺が学生のころに就活をやっていた頃(ビフォーコロナ時代)は、オンライン面接なんてありえなかったので、交通費がバカみたいにかかった。

東京にも行っていたので、交通費は総額5〜10万円くらいかかっていたんじゃないか。

しかし、アフターコロナ時代の就活・転職活動では、オンライン面接が当たり前なので、家から一歩も出る必要がなく、交通費はかからない。
 
メモ
もちろん、「最終面接だけはオンライン面接ではなく、リアル面接です」という会社が多いので、完全に交通費ゼロで内定まで至ることは少ない。
 
ただ、このご時世、説明会や一次面接でさえオンライン面接を導入していない企業は、相当時代遅れだと判断してもいいんじゃないか。

 
ただでさえ収入面に不安がある転職活動中に、交通費がほぼゼロで済むのはメリットがでかい。
 
 
まあ、オンライン面接のためにパソコンや照明器具などを買わないといけないのでその分の出費はあるけど、パソコンはその後も長く使えるので効率の良い出費だ。
 
 
企業からしても俺たちに交通費を支給する必要がないので、コストが安く抑えられてハッピーなはず。
 
 
ただ一人泣いているのは、電車賃という収益が減ってしまう鉄道会社くらいじゃないかな。
 

 

 

 
ちなみに、オンライン面接をする時は、安物でもいいから「照明器具」は買っておいたほうがいい。
 
 
部屋の明かりだけだと、パソコン画面に映る自分の顔が暗くなってしまって印象がダダ下がりする。
 
 
特に男は女とちがって「自分がどう見られているか」に鈍感だから要注意。
 
 
照明器具はなんでもいいけど、迷ったら俺が使っているこの照明器具をおすすめしておく。
USBで給電できるのでコンセントがなくてもパソコンさえあれば照らせる。
 

 
自分の顔は、自分が思う以上に冴えない顔をしていると思ったほうがいい。
 
 
面接は盛ってナンボなので、照明を使って自分の顔を実物以上に清潔に見せるのがおすすめ。

②1日に何度も面接を受けられる

さっきも書いたようにオンライン面接なら、交通費という移動コストがかからない。
 
 
ということは、時間的コストもかからないということになる。
 
 
電車移動というムダな時間がなくなるので、

1日に何社でも面接を受けることも可能になる。

 
ビフォーコロナ時代であれば、1日に2社でも面接を受けると、ほとんどの人はクタクタになったはず。
 
 
しかし、アフターコロナ時代では、家のパソコンの前に座って面接を受ければいいので、やる気さえあれば1日に5社くらいは受けられるんじゃないか。
俺は、一日に4社の説明会と面接を受けたのが最高記録。
 
移動時間がゼロなので、4社の面接を1日で受けることも可能。すごい時代だ。

移動コストというムダ時間をなくすことができるのは、俺たちにとってはメリットしかない。
 
 
「一度に大量の面接を受けても良い会社は見つからなくね?」と思うかもしれないけど、俺は面接はとにかく数をこなしたほうがいいと思ってる。
 
 
なぜなら、面接は受ければ受けるほどうまくなる。
面接がうまくなればなるほど良い会社に採用される確率が増えるから。
あわせて読みたい
入社する気のない会社の面接を受けるとトークスキルが高まります【オンライン面接は受けまくれ】 今回は、「入社する気のない会社の面接を受けまくると、仕事に必要なトークスキルを磨くことができますよ」という話をします。     「入社する気もないのに、...

 

 

 

 
 
ビフォーコロナ時代は、会社にエントリーしてその会社にまで面接に行くのは、かなりの時間とちょっぴりの勇気が必要だった。
 
 
しかし、アフターコロナ時代では、超気軽に面接に参加できる。
だって、家で受けれるんだから。
 
 
あと、オンライン面接だと下半身がパジャマでもいいので楽。
 


 

③こっちが有利に面接を進められる

これはもしかすると俺だけかもしれないけど、

オンライン面接だと強気になれる。

リアル面接だと相手の会社に行くわけだから、いわば敵の陣地に乗り込むようなもの。
緊張しないほうがおかしい。
 
 
それがオンライン面接だと、お互いが平等な立ち位置になるので、緊張しない。
 
 
しかもオンライン面接だと、圧迫面接なんて不可能。
(面接官が何人いようが、どれほど怖い顔してようが、画面の向こうのことなので、圧迫感はないのでへっちゃら)
 
メモ
オンライン面接だと、「録音・録画」が簡単なことは面接官も分かっているので、面接官による差別的発言やセクハラ発言も減ったはず。
 
オンライン面接のおかげで、就活生と面接官が対等な位置に近づき、面接空間が健全になったのは間違いない。
 
むしろ、ビフォーコロナ時代の就活生と面接官の関係が不平等すぎたとも言えるけど。

 
俺の場合、オンライン面接になってから、面接官に強気な質問ができるようになった。
 
 
たとえば……とある会社のオンライン面接にて。
 

俺「御社では派遣社員から正社員になっている人は、どれくらいいるんですか?」
 
面接官「まあ、いっぱいいますよ」
 
俺「具体的に何人くらいですか?」
 
面「うーん、いや、データがないので具体的には分からないですね。でもいっぱいいますよ」
 
僕「派遣社員から正社員になった人のデータがないって本当ですか? すごく大事な数字なので教えていただきたいです」
 
面「%★◎♯$@+*※&」

 
たぶん、リアル面接だと遠慮してこんなにストレートに聞けてなかったと思う。
 
 
俺はテレビゲーム世代なので、画面に表示されるキャラには強気な態度に出れる素質があるのかもしれない。
 
 
 
まあそれはさておき、オンライン面接だとこっちの有利に進められる場面が多い。
 
 

「営業職にノルマはあるんですか?」

「前に面接を受けた会社のほうが、同じ業界なのに給料高かったんですけどなぜですか?」

「前に深夜0時に御社の前を通ったら、オフィスに電気ついてたんですけど、残業してたんですか?」

 
━━リアル面接だと聞きにくいことも、オンライン面接だと割と聞けたりする。
 
 
オンライン面接なんて、スイッチ切れば即終了して逃げれるので、人格攻撃でなければ、ストレートな質問もありだと思う。
(「ドキドキ!面接シミュレーションゲーム」というクソゲーだと思ってプレイすればいい。俺はそうしてる)
 
 
とにかく、アフターコロナ時代の就活・転職活動では、完全に俺たちに有利になっているので弱気になる必要はない。
 
 
合わないと思ったらもうそれ以上面接しても時間のムダなので、「申し訳ないですが、辞退させていただきます」と言ってパソコンの電源を切ればいい。
 
 
オンライン面接だと失うものは少ない。

【まとめ】

最後に、コロナのおかげで転職活動がしやすくなっている3つの理由をまとめよう。

3つの理由
①移動コストがかからない
 
②一日に何度も面接を受けられる
 
③こっちが有利に面接を進められる

━━という3つの理由から、コロナウイルスのおかげで、就活・転職活動がしやすくなったんじゃないかと俺は思っている。
 
 
 
ビフォーコロナ時代に、わざわざ地方から夜行バスで東京まで行って面接受けてた俺がバカみたいに思える。
 
 
といっても、コロナで景気が悪くなれば「買い手市場」になる可能性が高い。
 
 
そうなるとまた就職氷河期的なものが来るかもしれない。
俺たちにとって有利なことばかりではないので、あまり楽観視しすぎないほうがいいのも確か。
 
 
とはいえ、少なくともオンライン面接に関しては俺たちに完全に有利になったので、とにかく面接を受けまくることをおすすめしたい。
あわせて読みたい
入社する気のない会社の面接を受けるとトークスキルが高まります【オンライン面接は受けまくれ】 今回は、「入社する気のない会社の面接を受けまくると、仕事に必要なトークスキルを磨くことができますよ」という話をします。     「入社する気もないのに、...

 
たかが面接くらいで失うものはなにもないんだし。
 
 
ちなみに、オンライン面接はパソコンで受けるのがおすすめだけど、どうしても無理な場合はスマホで受けるしかない。
 
スマホでオンライン面接する場合、「三脚」は絶対に必要になる。スマホで面接を受ける場合は買っておこう。
あわせて読みたい
スマホ固定用の三脚を買うべき3つの理由レビュー【就活やYouTubeにも使えます】 スマホを持っているなら、三脚は絶対に買っておいた方がいいです。       三脚を買うべき理由は、ざっくり3つあります。    三脚は意外と使える用途...

気に入ったらシェア
タップできるもくじ